こんにちは!
Lilou佐々木祐司です!
リファのヘアアイロンの新型が2023年10月18日に発売されましたね☆
今回待望の38mmが発売ということで、発売前からぼくもテンションが上がっていました☆
今日は、サロンにも早速届いて1週間ほど経ったので38mmのヘアアイロンに集約して使ってみた感想を書いていきたいと思います!
今なぜ38mmが必要とされているのか?
リファのアイロンは以前のモデルでは、28mm、32mmの2種類が発売されていました!
前回のモデルが2020年の10月でしたので、約3年ぶりの発売となりますね。
以前発売された当初は、ぼくも正直32mmがあればオールオッケーな感じがしていたのですが、最近38mmを使う機会が多くなってきて、撮影では昔使っていたクレイツの38mmを使ったりしていたんです。
2020年→2023年で人気のヘアトレンドは大きく変わった!
というのも、時代は【巻かない時代】に変わってきたからです!
厳密にいうと巻かないというのは、嘘で、ワンカールでサラッと巻くスタイルが人気になってきているということですね。
いかにも巻いた感じのヘアスタイルよりも、ナチュラルで簡単な巻き髪。
コロナのテレワークの影響もあるのかも!
2020年以降コロナ禍で生活は大きく変わりましたよね。
コロナ禍の中でぼくもお客様からよく聞いていたのが『外に出る機会が減ったからメイクも髪も簡素化してる』っていう声ですね。
メイクだったら、アイメイクはするけど、チークやリップはマスクをするからしないとかですね。
実際、読者のかたでも同じような境遇の方もいらっしゃるとおもいます!
じゃあ、メイクの時間が短縮できるようになったから、その分ヘアスタイリングに時間をかけるようになったかといえばそうではなくて、ヘアスタイルもより時間を短縮できるようにしたいという方が多くなったんですよね。
ストレートアイロンのように使えるカールアイロン!
ワンカールスタイルが人気になるにつれて、ストレートアイロン使う方が多くなりました!
ワンカールと言っても毛先だけじゃなく中間部分から滑らせ髪に艶を出しながらスタイリングする感じですね。
そんな時におすすめなのが、このリファのカールアイロンなのです☆
38mmと32mmの違い。
ここで32mmと38mmの違いを比べてみましょう!
32mm
38mm

こちらはワンカール巻いた写真ですが、やはりワンカールだけでもカール感の違いを感じますね!
では中間から巻いた感じをみてみましょう!

こちらは、ロングの方を38mmで中間からしっかり巻いた写真です☆
しっかり巻いた後ですが、カール感が緩いのでかなりナチュラルに仕上がっています!
逆にいうと、どれだけしっかりと巻いてもカールが強く出ないので、しっかりボリュームを出して巻きたいかたには不向きだと思います。
ミディアムくらいの長さの方だと、回転数が少なくなるのでもっとカール感は弱く仕上がるイメージですね!
【待望】プレート部分が長くなった!
新型アイロンの特徴として、大きく変わった部分が『プレート部分が長くなったこと!』
以前のモデルは、プレート部分が短くてそれが不満点のひとつでもありました。
実際に、Lilouのお客様からもそういうご意見が多かったんですよね!
しかし、さすがそこはリファさん☆
新型で約1cmほどプレートが長くなりました☆
『たった1cm?』と思う方もいるかと思いますが、この1cmは感覚的にかなり違いますよ☆
長くなった分操作性がさらに高くなり、より巻きやすくなったと思います!!
気になる価格は旧型と比べて1000円ほどアップ
もちろん新型となると価格の方もきになるところですが、旧型のモデルから1000円アップして25000円となりました!
昨今の業界全体の値上がりを考えると、今回はちょっとほっとする値上がりでした☆
個人的に、リファのアイロンって超適性価格で25000円という価格は、クオリティを考えるとむしろ安いと思っています☆
Lilouでも、すぐに新型に全て変えました!
実際に手に取って試してみたい方は、お気軽にお声がけくださいませ☆
さらに楽天でも買えるから、お買い物マラソンでポイントを狙って買うのもいいかも!!
公式オンラインショップではまだ発売はありませんが、すでに38mmを販売しているお店もあるみたいですね。
|
総評すると今回のリファの38mmは満足のいく仕上がりでした
今回発売されたリファの38mmアイロンは期待通りのアイテムとなり、美容師としては非常に満足いく結果となりました!
Lilouも正規取扱店としてご用意がございますので、購入ご検討の方は、お声がけください!!
ではまた!!